洗練されたパッケージデザインでだけでなく、香りや使い心地でも評判のイソップハンドクリームは、ワンランク上のおしゃれを楽しむ方を中心に人気があるイメージです。
気になっていて使ってみたいという方に、値段や販売店について注目してみたので、参考にされてみて下さいね。
イソップハンドクリームは青とピンクどっちが人気?
イソップハンドクリームは2種類あります。
- アンドラム アロマテックバーム
(旧製品名:レスレクションハンドバーム) - レバレンス ハンドバーム
それぞれの特徴をみていきたいと思います。
アンドラム アロマテックバーム
香り:シトラス、ウッディ、ハーバル

アンドラム アロマテックバーム
主な成分:マンダリンの皮(マンダリンオレンジ果皮油)、ローズマリーの葉(ローズマリー葉油)、シダーウッドアトラス(アトラスシーダー樹皮油:香料)
レバレンス ハンドバーム
香り:ウッディ、アーシー、スモーキー

レバレンス ハンドバーム
主な成分:ベチバールート(ベチベル根油)、プチグレン(ビターオレンジ葉/枝油)、ベルガモットの皮(ベルガモット果実油:香料)
イソップハンドクリームの2種類でどっちが人気?
イソップのハンドクリームは、メンズにも人気のハンドクリームです。
ピンクの「アロマテックバーム」とブルーの「レバレンス ハンドバーム」を口コミなどで比べてみると香りで人気に差があるのかなという感じでした。
イソップのハンドクリーム 2種類のうち人気なのは?
⇒ 柑橘系のさわやかな香りで、人気が高いのはピンクの「アロマテックバーム」です。
初めて使うなら、ピンクの「アロマテックバーム」がおすすめです。
⇒ ブルーの「レバレンス ハンドバーム」は、ウッディな香りで好みがわかれるようです。
なかには、使い続けるうちに好きになったという口コミもありましたよ。
どちらもしっとりしますが、よりしっとりなのはブルーの「レバレンス ハンドバーム」。2種類ともべたつかない使い心地です。
手の美容液ということで人気のシロジャムハンドクリームを使ってみた体験談をお届け、香りはないですが、シワ改善、シミ予防、手荒れを防ぐハンドケアとして注目されています。
イソップのハンドクリームの値段は?
イソップのハンドクリームは、大中小とサイズ展開があります。
サイズ別の値段を表にまとめました。
値 段 | 容 量 |
3,300円 | 75ml(小) |
4,180円 | 120ml(中) |
11,000円 | 500ml(大) |
※ブルーのレバレンスは小と大サイズになります。
まずは、持ち運びにも便利なミニサイズからはじめて、香りや使用感が好みかどうか確かめてみるのが良いと思います。
成分に植物油脂が使われているので、長期間おくと酸化してしまうことで香りに影響してしまうことも考えられるのであまりたくさん使わないという方なら小さいサイズをリピートするのが良いです。
ただ、ヘビーユーザーですぐに使いっ切ってしまう場合には、大きなボトルがあるのは便利ですね。サイズが選べる製品というのは、なかなかないような気がします。
イソップハンドクリームは市販の店舗で買える?
- Q通販よりも実際に手に取って購入したいのですが、イソップ ハンドクリームは店舗でも買えますか?
- A
イソップは、市販店での販売があります。
・イソップの直営店での販売
北海道:札幌ステラプレイス /宮城県:仙台パルコ2 /埼玉県:ルミネ大宮 /東京都:日本橋タカシマヤS・C 新館、新丸ビル、ルミネ池袋、銀座店、ギンザ シックス、日比谷シャンテ、東京ミッドタウン、新宿店、新宿ニュウマン、青山店、南青山店、渋谷店、渋谷スクランブルスクエア、東京店、自由が丘店、(百貨店)伊勢丹新宿メンズ館、伊勢丹新宿、松屋銀座 /神奈川県:横浜ベイクォーター、ニュウマン横浜、横浜ランドマークプラザ /石川:金沢フォーラス /名古屋:マルエイガレリア、名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール /兵庫県:阪急西宮ガーデンズ、神戸バル /京都:河原町店、京都店 /大阪:ルクアイーレ、心斎橋店、天王寺ミオ、(百貨店)うめだ阪急 /広島:エキエ広島 /福岡:福岡店、アミュプラザ博多
足を運ばれるさいは、こちらより最新の店舗情報を確認されてください。
ロフトや東急ハンズでの取り扱いはありませんでした。